【タイ王国研究所】390人のタイ人女性から結婚したいとプロフィールが送られてきました<2020年11月10日>
僕は『タイ王国研究所』というオンラインサロンを運営しています。 オンラインサロンは非公開でやっています。今日は誰でも見られるように、この中のコンテンツをご紹介したいと思います。もし気になったら1ヶ月くらいでも構いませんの…
僕は『タイ王国研究所』というオンラインサロンを運営しています。 オンラインサロンは非公開でやっています。今日は誰でも見られるように、この中のコンテンツをご紹介したいと思います。もし気になったら1ヶ月くらいでも構いませんの…
【一律で国民1人あたり10万円】 2020年4月16日、安倍総理大臣は新型コロナウイルスの感染拡大による生活支援策として1世帯30万円を給付という話を変更し、1人あたり10万円を給付する意向を固め、自民党幹部に指示しまし…
【自粛続行】 今回。バスケットボールの技みたいなカタカナの名前の専門用語が出てきた。クロスオーバーだって。そうだ!バスケットの技よりも僕の場合はクロスオーバーと言えばAZYMTHというグループの曲がオープニングに使われて…
ウイルスの影響で僕の友人のミュージシャンがライブの中止をするようになりました。入場料が当日払いの場合は中止の告知くらいで済んでいますが、前売り券を発行している場合にはコンサートのチケットの払戻しをしています。SNS上では…
知り合いのタイ人女性から手紙が来て小菅にある拘置所に行くことになった。 代々木から秋葉原に行き、乗り換えて小菅駅に到着。ホームを降りると、進行方向に向かって右側に要塞のような建物が建っている。これが小菅拘置所なのかと思い…
世の中には、1名採用して100万円かかる人材紹介の会社があるそうです。 確かに、お医者さんや営業スキルの高い人材で毎月数千万円の利益を会社にもたらしてくれるなら紹介料の100万円はアリかもしれません。 先日お会いした銀座…
月刊ワイワイタイランドに広告掲載ができます ■スタッフ募集 ・タイマッサージ ・タイ料理コック、ホール ・タイパブ コンパニオン ・タイ語と日本語の通訳もできる事務員 ・ホテルなどの清掃スタッフ ■お店を売る ・タイ料理…
これがSDカードをiMacに挿入する正しい場所です。 今日は、SDカードを上の細長いCDを挿入する場所に入れてしまい、出せなくなる事件が起きました。 挿入口はiMacの側面にあるので、多くの人は手探りで挿入していると思い…
ワイワイタイランドはメルマガ(メールマガジン)を発行して20年くらいになります。 最初は『普通のメーラー』から送るのと『まぐまぐ』を使い始めました。 次に『メールマジック』で送るようになりました。 最近は配信スタンドの『…
バンコクとミャンマーの不動産のプロフェッショナル、内山恵利さんと東京・代々木で会いました。内山恵利さんは2019年11月現在、タイに居住する人のなかでは知らない人はいない石川商事のヤンゴン支局長を務めています。 以前、と…
いまの時代はホームページを4つ5つ持つことが常識になっています。ホームページを作ることはインターネットの世界に看板を出すことです。 西暦2005年くらいまでは、お店の宣伝をするならテレビ、ラジオ、新聞、雑誌でした。しかし…
タイ料理店の魅力を告知するツールとしてワイワイタイランドのベーシックというホームページがあります。 これを作ったあとにやっている告知方法が沢山あって凄いのです。 ■FACEBOOKは2箇所 ・遠藤誠FACEBOOK ・タ…
タイマッサージのセラピストを集める方法<日本人編> 下記の方法があります。日本人のセラピストさんは店長のポジションの人を社員として採用する経営者が増えています。 日本人のセラピストさんは、3か月くらい働いて、3か月くらい…
タイランド探訪 タイランド探訪とは、実在のタイ王国専門ジャーナリストである遠藤誠を案内人としたタイに関する人々との出会いと交流を冒険タッチに描く月刊誌の連載、You Tube、およびそれを基にした一群の連続活劇ノンフィク…