
2016年4月8日、バンコクのプロンポン駅近くスクムビット39にあるマイポーチでタイ王国ファン交流会 in BANGKOKを開催しました。
僕はこのような交流会を日本とタイで開催して、日本のタイ情報をタイに住む皆さんに伝え、タイの最新の生の情報を日本に持ち帰り日本に住むタイ社会の皆さんに伝えるという役割をしています。
ビジネス交流会との違いは、、、、、参加人数、話の内容の違いだと思いました。
共通点は人脈が作れるのと仕事がこの場で優先的に決まるというところだと思います。
タイフェスでアピールの話、タイフェア芝浦でお坊さまブースの話、タイフェス渋谷でムエタイコーナーの話もここで決まりました。
ラジオ出演の話もここで決まることがよくあります。
日本からバンコクに進出する際のオフィスなら北浦洋二さんのところで1ヶ月4,500BAHTで借りられることも新しい情報として覚えました。
さっそくタイ進出を検討している皆さんにお伝えしていこうと思います。
『今日の盛り上がり所』も多かったですね。
マッサージスクールの話。
それから僕の近くに座っていられた人が「このスパっていうのに2,000万円くらい投資したいな!」といきなり言い出すものですから、向かい側に座っていた皆さんがビックリしていました。
現実味がある2,000万円という金額が良いですね。
来月のタイ王国ファン交流会 in BANGKOKは、タイフェス大阪とタイフェス名古屋の間の期間で開催予定です。
■交流会スケジュール
http://www.thaiokokufanclub.com/activites.html
(2016年4月10日 文/遠藤誠)
遠藤誠プロフィール
タイ専門コンサルタント。1987年よりタイコミュニティーに携わったことからタイ専門情報誌「月刊ワイワイタイランド」を創刊。タイの笑顔を求めて旅をしながら写真を撮り続ける。ローカルグルメや非日常の体験などこだわりのある旅の楽しみ方を発信するタイ専門のトラベル・ジャーナリストでもある。雑誌、新聞、ウェブサイトなどへの寄稿、講演などを通して、新たなタイの旅先の提案をしている。毎月「月刊ワイワイタイランド」で最新の写真と面白い旅先の紹介を見ることができる。
月刊ワイワイタイランドの情報はコチラをクリック
↓
http://www.fujisan.co.jp/product/1281680460/